お知らせ

5月の休診日のお知らせ

5月の休診日は、火曜日(13日、20日、27日)と、祝日(3日、4日、5日、6日)です。

フィラリア症(犬糸状虫症)の予防薬についてお話します。

フィラリア予防薬は何を予防するの?
蚊に刺されて体内に入ったフィラリアの幼虫を駆虫します。投薬日の約1ヶ月前から投薬日までに犬の体内に入ってしまったフィラリアの幼虫を駆虫できます。

予防する期間はいつ?
予防期間は蚊を見かけ始めた1ヶ月後から、蚊の見られなくなった1ヶ月後までです。
5月から12月まで、毎月1ヵ月に1回予防しましょう。

どんな薬の種類があるの?
当院でお取り扱いしているのが、首の後ろや肩甲骨の間に駆虫成分が入った液体を滴下するスポットタイプ、錠剤タイプ、チュアブルタイプの3種類のお薬をご用意しております。
また、フィラリアだけでなく、ノミやマダニ、内部寄生虫などを同時に予防できるオールインワンタイプのお薬もご用意しております。

最後に
フィラリアの予防を始まる前には、フィラリアの感染がないことを確認しなければなりません。
血管内にフィラリアがたくさんいる状態で予防薬を投与してしまうと、フィラリアの幼虫が大量に死滅することによるショック状態に陥ることがあります。
年に1回検査をしてから予防を始めましょう。